こんにちは!我が家の4歳のE君がテレビやYoutubeで実験、工作の動画を見るようになってきて、親としては興味が出てきて嬉しいと思い、横浜にある【はまぎん こども宇宙科学館】に訪れました。
このような学べる科学館に行くのは初めて!
2歳の娘Dちゃんも一緒に行ったので、小さい子供も遊べるのか!?完全レポしますね!
はまぎん こども宇宙科学館 | 基本情報
アクセス
所在地
〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2−1
駐車場
専用駐車場あり
《1回 700円》
電車
JR京浜東北・根岸線 洋光台駅 徒歩3分
入場料
大人もとても安い入場料だから気軽に行くことができます!
大人:400円(プラネタリウム入場料:600円)
小人:200円(プラネタリウム入場料:300円)
4歳以上:無料(プラネタリウム入場料:無料)
未就学児がはまったポイント!
なんといってもここは小学生が社会見学としても訪れるスポット。小さな赤ちゃんや未就学児が行っても楽しめるの?と不安ですが、実際に行ってみた管理人あさみが小さな子供でも楽しめるポイントをご紹介します!
小学生以上の子供達がたくさんいましたが、中には小さな子供でも楽しめるエリアがたくさんありましたよ♬
遊べるプレイグラウンド
科学館なので、展示物や実験コーナーだけがあるイメージですが、実は子供が思いっきり遊べるプレイグラウンドがあります。
この大きなロボットが滑り台になっています。
パズルが壁に貼れるようになっていたり、アクティビティトイもあります。特に小さな子供がたくさん遊んでいました。
気球もあって、身近で見たことがなかったので大きさにびっくりです。
様々な実験コーナー
はまぎん こども宇宙科学館はフロアが【B2F~5F】に分かれています。そのいくつかのフロアに実験コーナーがあり、遊んで学ぶことができます。
未就学児にはまだ何を学んでいるのかイマイチ理解が難しいかもしれませんが、実験コーナーも自分で体験できるので、楽しんでいました。
例えばこの静電気が発生するプラズマボールや小さなボールを使って空気で飛ばしてみる実験などは科学が分からない子供でも不思議な顔をしながら楽しんでいました。
ボールを使った実験はたくさんの小さな子供でにぎわっていました。
色々な形をしたパズルが何種類もあり、親子で一緒に考えながら遊ぶこともできます。
体を使った実験コーナー
小学生以上の子供は体を使って学べるコーナーがとても楽しそう。身長制限があったりしてなかなか2歳&4歳の我が子たちには難しかったアクティビティですが、実験をしているお兄ちゃんお姉ちゃんを見るだけでも楽しんでいました。
「惑星ジム」といって、ここにも滑り台があり、小さな子供もたくさん遊んでいました。暗闇の中に「惑星」が見える仕掛けもあり、そこは2歳の娘Dちゃんがはまって何度も行き来していました。
0歳から入場できるプラネタリウム
なんとここ、0歳の赤ちゃんからプラネタリウムを体験することができます。入館料金とは別料金にはなりますが、子供は300円から体験でき、3歳以下であれば膝上無料となんとコスパがいい!
1回につき45分間のプラネタリウムが楽しめます。
赤ちゃんや小さな子供は45分間も同じ場所にいられないこともあるので、不安だったらもう少し大きくなってからでも良いかもしれませんね。
気になる赤ちゃん情報
おむつ替える場所や授乳室もあるのか気になるここですが、あります!
1Fに授乳室があり、他のフロアにはおむつ替え台のあるトイレがあります。
ベビーカー貸し出しはありませんが、ベビーカー置き場や一時預かりの場所もあるので0歳の赤ちゃんから行くことができます。
エレベーターの数も多く、広さもあるので、ベビーカーも十分屋内で使用することができ安心です。
休憩できるフロアもあるので、遊び疲れたら少しのんびりすることも可能です。
屋外の遊具
はまぎん 子供宇宙科学館の施設の横には遊具のある広い公園があります。当日中なら何度も再入館が可能なので、この公園と科学館を行き来して遊ぶこともできます。
辛口コメント
土日や夏休み・GWといった大型連休は特に混雑するので、小さなお子様連れで行くと少し大変かもしれません。
小学生以上の子供達が遊具で走り回ったりしているので、周りに十分に気を付ける必要があります。ベビーカーも混雑の中使用するのは大変です。
土日の閉館2時間前や平日が混雑もなくのんびりと遊ぶことができるので、小さなお子様連れは日時をずらして行くことをおすすめします。
雨の日も大人気スポットなので、時間をずらして行けば小さな子供でも十分に遊ぶことができます。
まとめ
0歳から入場できるプラネタリウムや未就学児でも十分楽しめるアクティビティもあり、この入場料でこれだけ遊べるのであればコスパはとてもいい科学館だと思います。
雨の日も関係なく、屋内で遊べる施設になるので、梅雨の時期や猛暑の日に大活躍しそう!
科学館の中には軽食が食べられるカフェもありますが、隣にはオリンピックというスーパーマーケットもあるので、そちらで飲食物を購入して持ち込みするのも可能!
是非行ってみてくださいね♪
コメント